スティーブからのお便り ― 2015/02/12 21:33
久しぶりのカートネタ?
Hello,
I like your valve cover and exhaust. Can you sell to us in the USA?
Steve
今日こんなメールが力技宛にキタ!
久しぶりのアメリカ人からの問い合わせ
「カバーは在るけど、マフラーは在庫切れ
新型開発予定だから待っててね」と英語で返事したった!!
(もちろん翻訳ソフト丸写しで)
ちゃんと通じたかな・・・・
そろそろ力技の活動も再開せねば
めざせ!!ワールドワイド!!!
追記
メールを返信して8分後
今日こんなメールが力技宛にキタ!
久しぶりのアメリカ人からの問い合わせ
「カバーは在るけど、マフラーは在庫切れ
新型開発予定だから待っててね」と英語で返事したった!!
(もちろん翻訳ソフト丸写しで)
ちゃんと通じたかな・・・・
そろそろ力技の活動も再開せねば
めざせ!!ワールドワイド!!!
追記
メールを返信して8分後
I would like the buy 4 covers. How do I pay you? Can you give me a price to my door? Thank you!!
こんな内容とフロリダの住所が送られてきた
スティーブ買う気マンマンだな!!
カバー余ってたから、ちょうど良い(カモが葱背負って・・・)
でもどうやって取引しようかな?
こんな内容とフロリダの住所が送られてきた
スティーブ買う気マンマンだな!!
カバー余ってたから、ちょうど良い(カモが葱背負って・・・)
でもどうやって取引しようかな?
エンジンチェック! ― 2014/09/22 01:33
今日アジトに行って、K-TAIで使われたエンジンで
アジト入庫した6台のエンジンをチェック&組み直しをしました。
各エンジンの詳細は控えますが・・・
1台目 シリンダー焼付き
原因はオイルです(間違いない)
大したパフォーマンスも出せずに・・・
最後にエンジンストップ
過去の事例で考えるとシリンダー焼付きの原因はオイル!!!
(ナンのオイルを使ったかは知りません)
2台目 入賞エンジン
レース2~3週間前にチャック済みでしたが
シリンダーとリングに若干の磨耗あり
リング交換して、来週もレース予定
3台目 レース中に高回転不調(プラグ無色)
原因は・・・2次エア・・・・
負圧取出しニップル部分の抜け・・・
レース中キャブセットを見直しましたが
あまり改善されず完走はしましたが・・・
それ以外の原因は見当たらないので(間違いない)
4台目 最多周回エンジン
ナラシ不足・・・・でも調子良かったみたい・・・
ジックリ観察しましたが、まだアタリが出きっていない・・・
でも速くて、燃費もまぁまぁだから
このくらいでレースに使うのが美味しいのかな???
5台目 燃調がダメなんだと思う・・・・
燃料ポンプを交換して、キャブセットを見直しで・・・
絶対にダメなエンジンなんかじゃない!!と思う・・・
でももうアップデートはしないと思う!
(来年はワークスチーム用を作るから)
6台目 キャブセットうすうす(一応入賞エンジン)
プラグからEXバルブ・・・・EXポートまで
真っ白白・・・・
壊れる寸前・・・・
コレではパワー・・・・まったく出ません!!
根本的にキャブ関連部品の改善が必要
(ファンネルとかパワーフィルターとか燃圧とかジェットとか)
総評
今年のK-TAIは雨で始まり、ピーカン
途中でキャブセット見直しを必要としたエンジンが多数
公開練習時も例年よりセッティングを濃い目にしないと
イマイチなエンジンがありました。
時期の問題で気温とか気圧とか・・・・劣化とか
もっと根本的な部分とか・・・色々問題があった気がします。
まぁ結果よければすべて良しですが、結果に不満があるエンジンを
お持ちの皆さん・・・キャブは奥が深いですよ!!
音・臭い・フィーリング・手触り(コレ大事)
キャブセットを正規の範囲で調整して、調子の悪い場合は
他に原因があることを疑いましょう!
(燃ポンとか燃ポンとか燃ポンとか負圧とか燃圧とか油面とか・・・・)

アジト入庫した6台のエンジンをチェック&組み直しをしました。
各エンジンの詳細は控えますが・・・
1台目 シリンダー焼付き
原因はオイルです(間違いない)
大したパフォーマンスも出せずに・・・
最後にエンジンストップ
過去の事例で考えるとシリンダー焼付きの原因はオイル!!!
(ナンのオイルを使ったかは知りません)
2台目 入賞エンジン
レース2~3週間前にチャック済みでしたが
シリンダーとリングに若干の磨耗あり
リング交換して、来週もレース予定
3台目 レース中に高回転不調(プラグ無色)
原因は・・・2次エア・・・・
負圧取出しニップル部分の抜け・・・
レース中キャブセットを見直しましたが
あまり改善されず完走はしましたが・・・
それ以外の原因は見当たらないので(間違いない)
4台目 最多周回エンジン
ナラシ不足・・・・でも調子良かったみたい・・・
ジックリ観察しましたが、まだアタリが出きっていない・・・
でも速くて、燃費もまぁまぁだから
このくらいでレースに使うのが美味しいのかな???
5台目 燃調がダメなんだと思う・・・・
燃料ポンプを交換して、キャブセットを見直しで・・・
絶対にダメなエンジンなんかじゃない!!と思う・・・
でももうアップデートはしないと思う!
(来年はワークスチーム用を作るから)
6台目 キャブセットうすうす(一応入賞エンジン)
プラグからEXバルブ・・・・EXポートまで
真っ白白・・・・
壊れる寸前・・・・
コレではパワー・・・・まったく出ません!!
根本的にキャブ関連部品の改善が必要
(ファンネルとかパワーフィルターとか燃圧とかジェットとか)
総評
今年のK-TAIは雨で始まり、ピーカン
途中でキャブセット見直しを必要としたエンジンが多数
公開練習時も例年よりセッティングを濃い目にしないと
イマイチなエンジンがありました。
時期の問題で気温とか気圧とか・・・・劣化とか
もっと根本的な部分とか・・・色々問題があった気がします。
まぁ結果よければすべて良しですが、結果に不満があるエンジンを
お持ちの皆さん・・・キャブは奥が深いですよ!!
音・臭い・フィーリング・手触り(コレ大事)
キャブセットを正規の範囲で調整して、調子の悪い場合は
他に原因があることを疑いましょう!
(燃ポンとか燃ポンとか燃ポンとか負圧とか燃圧とか油面とか・・・・)

結果発表 ― 2014/09/08 18:18
デリバリー ― 2014/06/01 01:10
力技2014今期の予定 ― 2014/03/29 21:59
4月に入ったら正式発表しますが
今後のチーム活動予定やサポート体制の変更・再編
増税による便乗値上げ・・・・の概要を書きます。
力技システムワークス活動
仙台ハイランドミニバイク耐久レース参戦予定(開催があれば)
スポーツカートレースは現在未定ですが、ゼロでは無いと思います。
ツーリングは年間3~4回は行きますよ!!(第1回は4月中に行きたい)
スポーツカートエンジン メンテナンス&チューニング業務
基本チャレンジクラスのエンジンに関しては
力技サポートメンバーに入会いただけるチームのみ
メンテナンス&チューニングを行ないます。
入会条件(年会費)等は後日記載します。
エンジョイクラスのエンジン製作&メンテナンスは
基本無条件でお受けしますが、力技サポートメンバー優先で
増税の為、メンバー以外は50%の便乗値上げをします・・・・
メンバー以外の場合
基本OH工賃30,000円(パーツ代金別途)
フルOH工賃50,000円(ボーリング含む・パーツ代金別途)
(メンバーは半値以下になります)
チョット高いとは思うかもしれませんが
K-TAIエンジョイクラス2年連続最多周回数賞を獲得した仕様です!
(結果に関しては、ハタさん率いるエスプレッソの功績が大きいですが・・
その他のチームも好成績を収めているよね!・・・多分)
チョット酔っ払って書いていますので、後日変更があるかもしれませんが
力技もメンバーが減って、運営費がカツカツですので
皆さんのご理解・ご協力を願いしたく、こんな事を書いています。
今までのお客様&3月中にご依頼された案件に関しては
上記の条件とは異なる(俺個人の気分しだい)もあるかもしれませんが・・・
でも!!!!
去年レース活動を休んだ分
今年はモータースポーツやりたいな!!
ツーリングも沢山行きたいしね!!!

今後のチーム活動予定やサポート体制の変更・再編
増税による便乗値上げ・・・・の概要を書きます。
力技システムワークス活動
仙台ハイランドミニバイク耐久レース参戦予定(開催があれば)
スポーツカートレースは現在未定ですが、ゼロでは無いと思います。
ツーリングは年間3~4回は行きますよ!!(第1回は4月中に行きたい)
スポーツカートエンジン メンテナンス&チューニング業務
基本チャレンジクラスのエンジンに関しては
力技サポートメンバーに入会いただけるチームのみ
メンテナンス&チューニングを行ないます。
入会条件(年会費)等は後日記載します。
エンジョイクラスのエンジン製作&メンテナンスは
基本無条件でお受けしますが、力技サポートメンバー優先で
増税の為、メンバー以外は50%の便乗値上げをします・・・・
メンバー以外の場合
基本OH工賃30,000円(パーツ代金別途)
フルOH工賃50,000円(ボーリング含む・パーツ代金別途)
(メンバーは半値以下になります)
チョット高いとは思うかもしれませんが
K-TAIエンジョイクラス2年連続最多周回数賞を獲得した仕様です!
(結果に関しては、ハタさん率いるエスプレッソの功績が大きいですが・・
その他のチームも好成績を収めているよね!・・・多分)
チョット酔っ払って書いていますので、後日変更があるかもしれませんが
力技もメンバーが減って、運営費がカツカツですので
皆さんのご理解・ご協力を願いしたく、こんな事を書いています。
今までのお客様&3月中にご依頼された案件に関しては
上記の条件とは異なる(俺個人の気分しだい)もあるかもしれませんが・・・
でも!!!!
去年レース活動を休んだ分
今年はモータースポーツやりたいな!!
ツーリングも沢山行きたいしね!!!

大掃除&忘年会&来期の・・・ ― 2013/11/26 20:17
いろいろ忙しいんです・・・ ― 2013/11/21 20:37
2013K-TAI10話(まとめ)も書いてなかった・・・
仕事や仕事やAS最終戦のエンジンや色々
忙しい10月11月で、もうすぐ12月やし、スッゴク忙しい!
もうK-TAIの話は、忘れましょう!(飽きちゃった)
来年レギュレーションの改定があって、それが良い方向に行くのか
改悪なのかしだいで、検討する事にしてスッパリ今年の事は忘れます。
(10話も綴ったのに、写真1枚も載せなかったし・・・撮ってないからね!)
今から来年の事を書くと・・・アレですが
ちゃんとレースはする予定ですので!!!(千葉の家が出来上がれば)
どこの主催のレースにどれだけ出るかは未定ですが
町ヤン&タクヤのヤル気しだいで、俺的には色々構想はあります。
来年度のスポーツカートエンジンサポート体制ですが
はっきり言って「気持ちしだいです」
力技システムをサポートしてくれるチームにだけ
エンジンサポートします。
それ以外のチームには、法外の金額を支払っていただける場合のみ
サポートさせていただきます。(エンジョイEgメンテナンスは別)
スポーツカート
エンジョイ仕様のKX21エンジンメンテナンス(オーバーホール)
シリンダーボーリングを含むフルメンテナンスの受付を来年度より開始
条件・詳細・内容・金額は後日発表しますが
最高条件のKX21をお渡しできると思います。
(事前のお問い合わせ等は、コメント欄よりお願いします)
(希望により非公開に致しますので、お気軽に!)
もう年内は仕事がいっぱいいっぱいなので、何も受付できませんが
早期の予約なんかはお気軽にね!
明日22日金曜日は東京モーターショーに行って
夜から連休の日曜日までは千葉でプラプラ
嫁とショコタンを連れてリフレッシュ休暇してきます。

PS
コメントを頂いていた方々へ
スイマセン全然コメント返しが出来ていなくて・・・
個別に電話等でお話しちゃったことが多くて・・・・・
今後は1コメント1返事を努力いたしますので
バシバシコメント入れてください!
仕事や仕事やAS最終戦のエンジンや色々
忙しい10月11月で、もうすぐ12月やし、スッゴク忙しい!
もうK-TAIの話は、忘れましょう!(飽きちゃった)
来年レギュレーションの改定があって、それが良い方向に行くのか
改悪なのかしだいで、検討する事にしてスッパリ今年の事は忘れます。
(10話も綴ったのに、写真1枚も載せなかったし・・・撮ってないからね!)
今から来年の事を書くと・・・アレですが
ちゃんとレースはする予定ですので!!!(千葉の家が出来上がれば)
どこの主催のレースにどれだけ出るかは未定ですが
町ヤン&タクヤのヤル気しだいで、俺的には色々構想はあります。
来年度のスポーツカートエンジンサポート体制ですが
はっきり言って「気持ちしだいです」
力技システムをサポートしてくれるチームにだけ
エンジンサポートします。
それ以外のチームには、法外の金額を支払っていただける場合のみ
サポートさせていただきます。(エンジョイEgメンテナンスは別)
スポーツカート
エンジョイ仕様のKX21エンジンメンテナンス(オーバーホール)
シリンダーボーリングを含むフルメンテナンスの受付を来年度より開始
条件・詳細・内容・金額は後日発表しますが
最高条件のKX21をお渡しできると思います。
(事前のお問い合わせ等は、コメント欄よりお願いします)
(希望により非公開に致しますので、お気軽に!)
もう年内は仕事がいっぱいいっぱいなので、何も受付できませんが
早期の予約なんかはお気軽にね!
明日22日金曜日は東京モーターショーに行って
夜から連休の日曜日までは千葉でプラプラ
嫁とショコタンを連れてリフレッシュ休暇してきます。

PS
コメントを頂いていた方々へ
スイマセン全然コメント返しが出来ていなくて・・・
個別に電話等でお話しちゃったことが多くて・・・・・
今後は1コメント1返事を努力いたしますので
バシバシコメント入れてください!
2013K-TAI 第9話 やっぱり車検が・・・ ― 2013/09/28 21:47
雷雨中断の後、レース終了
終了アナウンスの後、入賞車検
例年通り・・・ヌルーイ車検・・・・
エンジョイの上位はKX21主体
例年ならば・・・・
ハヤコバとエスプレッソのエンジンをバラシ
絶対の自信(力技エンジンは違反しません)の上
サクサクとバラシ「こんなもんで良いですか?」
状態の余裕の車検
スバルのメーカーの人が確認してOKを貰いました。
ココまでは普通!!
隣で珍しくGX270が入賞車検
H○NDA(一部伏字)シャツ着た人が一緒にバラシ中
面倒見の良い車検員と思ってみていました。
ヘッドGKがスチール製の物だったので、チョット質問
「GX270用でこんなGK在るの?」
「在ります、純正品ですのでOKです」との返答
へぇ~と思いながら見ていると、点火時期やら
細かい所をチェックすることなく、車検終了
車検長がH○NDA(一部伏字)のシャツ着た人が
「OKならばOKです」との判断で終了
まぁメーカーの人が言うのであればそれ以上は
言えないのはわかりますが・・・・その後の雑談で・・・・
俺 「今年のGXは速かったね」
メーカーの人「いや、KXも速かったので同じでは?」
俺 「いや、KXは去年よりタイム出てないですよ」
メーカーの人「いやいや、一緒ですよ」
実際 KXのベストタイムは1秒以上去年よりは遅いです。
俺 「GXが今年速かった理由ってナンですかね?」
メーカーの人「自分、このエンジンしか携わってないので・・・・」
俺 「このエンジン携わってるって何?」
メーカーの人「このエンジン作ったの自分達ですから」
「他のチームエンジンは分らないです」
俺 「自分で作ったエンジンでレース出て?」
「自分で車検してるの?????」
メーカーの人・・・・・・・無言・・・・・
コレって・・・・車検って言うんですか!!!!!!!
車検長!!!!コレは問題ないんですかね!!!!
メーカー系チームがレースに出る事を否定しませんが
そのチームが入賞した場合は、第3者の有識者を
車検に立ち合わせるなどの対処が必要なのではないでしょうか?
自分が横で見ていた限り
各部を確認しているような、そぶりは無く
無条件で車検合格しているように、思ってしまいました。
たとえ、一切の違反をしていなくても
チーム関係者が車検をするのは・・・・オカシイ
今後エンジョイクラスで、このようなことが容認されるのであれば
ピット内で公開車検(誰でも自由に見れる状態)で行なうべきかと
チャレンジクラスと違って、あくまでノーマルなんですから!!
スゴーク違和感を感じたので書かしてもらいました。
色々な意味で、公明正大のエンジョイクラスを成立させてください。
PS
GX270エンジョイクラスに関して
ヘッドメタルGKやフラットトップピストン・新設計ピストン等の
パーツがあることを、最近認識しました。
これらのパーツは、形式違いといえどノーマルパーツとして
エンジョイクラスでの使用は可能なのでしょうか?
公式として、あまり公表されていないので、使って良いのか
悪いのか、車検OKなのかが、分らないです。
スポーツカートなので、そこまで厳密なルールが無いから
OKなのか、そのエンジン用であれば、形式違いでも組合せは
自由で車検OKなのか、もうチョット明確なルール作りをして欲しいです。
特にエンジョイクラスのエンジンレギュレーションに関して
KXにしてもGXにしても、知ってる人が特をするとかじゃなく
参加エントラント全てが、周知するパーツ構成(純正部品も以外も)
を徹底してもらいたいです。
この記事に関しては、車検長からの公式コメントも貰いたいな!
(まぁ無理だろうと思うけど・・・)

次回 K-TAi2013 最終回まとめ!!
終了アナウンスの後、入賞車検
例年通り・・・ヌルーイ車検・・・・
エンジョイの上位はKX21主体
例年ならば・・・・
ハヤコバとエスプレッソのエンジンをバラシ
絶対の自信(力技エンジンは違反しません)の上
サクサクとバラシ「こんなもんで良いですか?」
状態の余裕の車検
スバルのメーカーの人が確認してOKを貰いました。
ココまでは普通!!
隣で珍しくGX270が入賞車検
H○NDA(一部伏字)シャツ着た人が一緒にバラシ中
面倒見の良い車検員と思ってみていました。
ヘッドGKがスチール製の物だったので、チョット質問
「GX270用でこんなGK在るの?」
「在ります、純正品ですのでOKです」との返答
へぇ~と思いながら見ていると、点火時期やら
細かい所をチェックすることなく、車検終了
車検長がH○NDA(一部伏字)のシャツ着た人が
「OKならばOKです」との判断で終了
まぁメーカーの人が言うのであればそれ以上は
言えないのはわかりますが・・・・その後の雑談で・・・・
俺 「今年のGXは速かったね」
メーカーの人「いや、KXも速かったので同じでは?」
俺 「いや、KXは去年よりタイム出てないですよ」
メーカーの人「いやいや、一緒ですよ」
実際 KXのベストタイムは1秒以上去年よりは遅いです。
俺 「GXが今年速かった理由ってナンですかね?」
メーカーの人「自分、このエンジンしか携わってないので・・・・」
俺 「このエンジン携わってるって何?」
メーカーの人「このエンジン作ったの自分達ですから」
「他のチームエンジンは分らないです」
俺 「自分で作ったエンジンでレース出て?」
「自分で車検してるの?????」
メーカーの人・・・・・・・無言・・・・・
コレって・・・・車検って言うんですか!!!!!!!
車検長!!!!コレは問題ないんですかね!!!!
メーカー系チームがレースに出る事を否定しませんが
そのチームが入賞した場合は、第3者の有識者を
車検に立ち合わせるなどの対処が必要なのではないでしょうか?
自分が横で見ていた限り
各部を確認しているような、そぶりは無く
無条件で車検合格しているように、思ってしまいました。
たとえ、一切の違反をしていなくても
チーム関係者が車検をするのは・・・・オカシイ
今後エンジョイクラスで、このようなことが容認されるのであれば
ピット内で公開車検(誰でも自由に見れる状態)で行なうべきかと
チャレンジクラスと違って、あくまでノーマルなんですから!!
スゴーク違和感を感じたので書かしてもらいました。
色々な意味で、公明正大のエンジョイクラスを成立させてください。
PS
GX270エンジョイクラスに関して
ヘッドメタルGKやフラットトップピストン・新設計ピストン等の
パーツがあることを、最近認識しました。
これらのパーツは、形式違いといえどノーマルパーツとして
エンジョイクラスでの使用は可能なのでしょうか?
公式として、あまり公表されていないので、使って良いのか
悪いのか、車検OKなのかが、分らないです。
スポーツカートなので、そこまで厳密なルールが無いから
OKなのか、そのエンジン用であれば、形式違いでも組合せは
自由で車検OKなのか、もうチョット明確なルール作りをして欲しいです。
特にエンジョイクラスのエンジンレギュレーションに関して
KXにしてもGXにしても、知ってる人が特をするとかじゃなく
参加エントラント全てが、周知するパーツ構成(純正部品も以外も)
を徹底してもらいたいです。
この記事に関しては、車検長からの公式コメントも貰いたいな!
(まぁ無理だろうと思うけど・・・)

次回 K-TAi2013 最終回まとめ!!
K-TAI2013 第8話 結果・・・満足? ― 2013/09/26 21:14
ひさしぶりですが・・・更新します!
何を書きたいか?
1ヶ月以上前の記憶なので・・・少し曖昧ですが・・・
日曜日の7時間耐久
色々トラブルやアクシデントがありましたが
エンジンサポートチームは順調に挽回していってる最中
突然の雷雨!!
コレで色々バタバタして、盛り上がる予定でしたが
赤旗中断・・・
雷が凄かったので、しょうがないですが
その後が・・・・
中断中(各ピット待機中)
上位走行していたチームにはオフィシャルが張り付き
一切マシンに触れない状態???
それ以外のマシンは、何も制限なし
コレでレース再開したらハンデでしょう・・・・
スポーツカートの耐久レースなので、雨くらいでレース中止は
意味が分らない・・・・雷危ないから一時中断ならしょうがない!
しかし・・・そのまま・・・レース終了・・・・
なんかあっけなく終了(残り90分位だったかな?)
中断の時点で、終了する気マンマンだったのかな???
最多周回数賞は、ハヤコバトップで、同一周回エスプレッソ(その他2台)
チームショータは1周遅れ(クラッチトラブルが無ければブッチギリ)
結果として、そこそこの順位でしたが、アクシデントがありながらでも
サポートチームでの最多周回数表彰台独占が可能な状態でしたので
中途半端なレース中止にには、チョットガッカリ・・・・・・・・・
お祭り・お遊び・イベントなんだから、安全が確保できるなら
フルウエットでもレース再開して欲しかったなって思います。
それが耐久レースの醍醐味ではないかと思います。
まぁレース主催者の判断で、安全が確保できないから
中止にしたのでしょうから、少々の不満があっても
エントラントとして受け入れねければいけない!
レースってそう言うものですよね!(俺大人になった)
しかーし・・・・・その後の車検が・・・・(またかと思うかもですけど)
次回!!!一番言いたかった事!!!書きます!

何を書きたいか?
1ヶ月以上前の記憶なので・・・少し曖昧ですが・・・
日曜日の7時間耐久
色々トラブルやアクシデントがありましたが
エンジンサポートチームは順調に挽回していってる最中
突然の雷雨!!
コレで色々バタバタして、盛り上がる予定でしたが
赤旗中断・・・
雷が凄かったので、しょうがないですが
その後が・・・・
中断中(各ピット待機中)
上位走行していたチームにはオフィシャルが張り付き
一切マシンに触れない状態???
それ以外のマシンは、何も制限なし
コレでレース再開したらハンデでしょう・・・・
スポーツカートの耐久レースなので、雨くらいでレース中止は
意味が分らない・・・・雷危ないから一時中断ならしょうがない!
しかし・・・そのまま・・・レース終了・・・・
なんかあっけなく終了(残り90分位だったかな?)
中断の時点で、終了する気マンマンだったのかな???
最多周回数賞は、ハヤコバトップで、同一周回エスプレッソ(その他2台)
チームショータは1周遅れ(クラッチトラブルが無ければブッチギリ)
結果として、そこそこの順位でしたが、アクシデントがありながらでも
サポートチームでの最多周回数表彰台独占が可能な状態でしたので
中途半端なレース中止にには、チョットガッカリ・・・・・・・・・
お祭り・お遊び・イベントなんだから、安全が確保できるなら
フルウエットでもレース再開して欲しかったなって思います。
それが耐久レースの醍醐味ではないかと思います。
まぁレース主催者の判断で、安全が確保できないから
中止にしたのでしょうから、少々の不満があっても
エントラントとして受け入れねければいけない!
レースってそう言うものですよね!(俺大人になった)
しかーし・・・・・その後の車検が・・・・(またかと思うかもですけど)
次回!!!一番言いたかった事!!!書きます!

K-TAI2013 第7話 アクシデント ― 2013/09/03 10:50
チョット更新のペースが悪いので、9月になってしまいましたが
まだまだK-TAIの話は続きます!
アクシデント!
順調にトップグループを走っている
エスプレッソ・ショータ・ハヤコバでしたが・・・
エスプレッソがレーシングアクシデントに巻き込まれコースオフ・・・
しかしドライバーの適切な判断で、すぐにコースに復帰して
緊急ピットイン
給油と各部のチェックをして、レース復帰
タイムロスは1周~2周分弱
ココから若手が頑張って巻き返します!
逆境に負けない、完璧に勝つ為のチーム
ドライバー陣のヤル気には脱帽です。
またまたアクシデント?トラブル発生
今度はチームショータ
アクロナイネンクラッチが壊れました・・・・
(だから言ったじゃない・・・)
これもドライバーの適切な判断で緊急ピットイン
エンジンを下ろし、クラッチ交換
なんとか素早く交換できて、レース復帰
ココから超若手達が頑張って、2周分以上のタイムロスを
巻き返していきます。
ハヤコバは・・・・コース上の知らない所で、他車を避けて
ハーフスピンしてたら、突っ込まれ頭上をカートが飛んでいったらしいが
そのままレースを続けられたらしい・・・・
(死ぬかと思った・・・本人談)
3チーム3様のアクシデント・トラブルに・・・・

まだまだK-TAIの話は続きます!
アクシデント!
順調にトップグループを走っている
エスプレッソ・ショータ・ハヤコバでしたが・・・
エスプレッソがレーシングアクシデントに巻き込まれコースオフ・・・
しかしドライバーの適切な判断で、すぐにコースに復帰して
緊急ピットイン
給油と各部のチェックをして、レース復帰
タイムロスは1周~2周分弱
ココから若手が頑張って巻き返します!
逆境に負けない、完璧に勝つ為のチーム
ドライバー陣のヤル気には脱帽です。
またまたアクシデント?トラブル発生
今度はチームショータ
アクロナイネンクラッチが壊れました・・・・
(だから言ったじゃない・・・)
これもドライバーの適切な判断で緊急ピットイン
エンジンを下ろし、クラッチ交換
なんとか素早く交換できて、レース復帰
ココから超若手達が頑張って、2周分以上のタイムロスを
巻き返していきます。
ハヤコバは・・・・コース上の知らない所で、他車を避けて
ハーフスピンしてたら、突っ込まれ頭上をカートが飛んでいったらしいが
そのままレースを続けられたらしい・・・・
(死ぬかと思った・・・本人談)
3チーム3様のアクシデント・トラブルに・・・・
