Fバンパーフィッティング2018/03/26 20:38

まずはノーマルバンパープロテクターを外し

無塗装のままファイバープロテクションを装着

ツメを削ったり溝を広げたり、結構苦労して仮組完了


デザイン的には満足ですが、これをまた外して

ノーマルに戻して、塗装して付け直す・・・・・


メンドクセー!!


このまま装着したまま塗っちゃいましょう!!

次回に続く

ドラレコ2018/03/19 21:50

デリカD5にドラレコ付けた!

フロントカメラ

リアカメラ

セットで5000円位の激安商品ですが
まぁまぁの収まり

もしもの時の・・・ぶつかっちゃた時は証拠写真

煽られた場合は、正当防衛の証拠写真(反撃はしないけど)



でも何時でも、かぁーちゃんが助手席に居れば大丈夫!

ヤンチャな若者にも平気で注意出来る・・・怖い物知らずですから!!



正論だから言えるんだけどね!!!


でもね一応証拠映像があればね!!!!

ショコタン11歳2018/03/18 21:25

今年も精密検査を受けて無問題


無事に11回目の誕生日を迎えました!


あと10年は元気でね!

ショコタン愛してるよ・・・親バカ満載のバカッ!?夫婦でした・・・

新パーツ2018/03/05 18:32

イヤイヤご無沙汰の更新です・・・

超忙しいのも今週イッパイ

来週からは普通に忙しいぐらい

正月休み明けからの激務から解放予定


で!去年の暮れに頼んでいた
バンパープロテクションがやっと手に入りました!!


これデリカD5の大型バンパーとカンガルーバー?的な物が
一体になっていて、パイプ部分も全部FRP製


最初はゴッツイ鉄パイプの物を検討したが、もしもの時に(衝突時)
相手を鉄パイプで殴るのは、如何なものかと思いこれに決めました。

大型フォグランプを付けて(もちろんイエローレンズ)フィッティング
予定ですが、色をどうするか?


バンパー部分をシルバーかマットブラック
パイプ部分は何色が良いのか悩み中

嫁からは早速、黄色はヤメテ!!と釘を刺されています・・・・


ちなみにナンバープレートにボカシを入れないのは
ショコタンの誕生日だからです!!

3月16日ですよ!皆さん!!!

今年は!2018/01/31 23:32

正月休み明けから風邪をひき

自宅で寝込んで、その後も東京の仕事が忙しく

なんも楽しい事アリマセン・・・・

何のネタも無く・・・・

ブログも書く事無・・・・・

もうちょっと暖かくなったらボート釣りしたいな!

GWまではハードワークだけど

合間でボート釣りしながら、夏位にはフリーマン

自宅DIYを一気に進めて、自宅完成して

年末はPキャン三昧

今年こそは!!

って妄想しています!!!

北陸旅行3大グルメ備忘録2018/01/11 20:14

まずはブログにも載せた

たら汁 栄食堂
新潟のたら汁街道で食べた逸品


次は氷見ラーメン 多古爺 (画像はパクった・・・)
シンプルな醤油ラーメンだが、麺もスープも絶品


最後は、石川県で買った、香箱カニ
身は小さめで普通だったが、外子と内子とミソが旨かった!

他にも色々食べ歩いたが、この3品がベスト3

またすぐに行ってでも食べたいです!!

杉の框焼き2018/01/09 18:04

60ミリの杉の板を製材して、表面をカンナ掛け

バーナーで焼きます!

けっこう丸焦げになるくらい焼きます!

イイ具合に焦げたら、磨きます!

硬い年輪部分だけ綺麗に残り

最後は綺麗に雑巾で拭き取り

浮造仕上げの出来上がり!


仕上り予定は、こんな感じ
チョット黒檀っぽいっしょ!

玄関土間にも、同じタイルを張る予定なので

見切りとして、ちょっとしたアクセントに!

自宅DIY再開 玄関2018/01/07 20:38

年末30日からボチボチ

大晦日から三が日はお休みして、4日から再開

廊下の土間タイルを延長して

玄関の床を延長して
根太組して、24ミリ構造用合板に、12ミリの合板2重貼り

上り框のイメージをして
タイル貼り

大工仕事したり、タイル貼ったり、ついでに電気配線したり
多種多様の工程をこなしながらなので、あんまり進みませんが

少しづつ、ゆっくり、満足いくように作業進めています。

12月24日Pキャン最終日2018/01/06 20:48

23日昼過ぎに、飛騨高山を出て、一般道でトコトコ

雪で汚れていたD5を洗車機で洗車したり(缶スプレー塗装大丈夫でした)

色々な道の駅を寄り道していた為、一気に自宅に戻るのを諦め

諏訪湖畔でPキャン決定

テルマエ・ロマエ2の撮影をしたらしい
諏訪湖畔にある温泉 片倉館
千人風呂って書いてあるけど、さすがに千人は無理
でも広々として、メインの浴槽が異常に深い・・・
ちょっと不思議なお風呂でした。

湖脇の焼肉屋でディナー(ショコタンお留守番)
そのまま焼肉屋の駐車場でPキャン(ちゃんと許可もらいました)


翌24日クリスマスイブ早朝出発して、帰り道を検討

クリスマスなので、川崎まで行ってコストコ寄って
丸焼きチキン買って、アクアラインで帰ろう!!

チョット渋滞もあったが、すんなりコストコに入れたまでは良かったが
店内激混み・・・特にチキン売場が・・・・

チキンは整理券制になっていて、買えない・・・
安易にチキンでも買って行こうかと思ったのがバカだったのか

どうしようかと思っていたら、店内で整理券配布開始
一応整理券貰ったが、2時間待ちの感じ・・・

店内プラプラ買い物していたら、なんと幸運にも1時間足らずで
チキンをゲット、タイミングが良かった!!

早速アクアライン使って、一気に帰宅

お家でショコタンとチキン食べながら、クリスマスパーティー

北陸Pキャン旅行日記でした。

総走行距離 1350km 高速代7000円位 ガス代20000円位


D5中古で買って、1か月での走行距離3000km ちょっと走り過ぎ・・・


Pキャン4日目後半2018/01/05 17:57

白川郷から飛騨高山に、ひとっ走り
宮川の朝市
ショコタンを抱っこ袋に入れて、食べ歩きしながらプラプラ
駅周辺もプラプラ
記念撮影
ついでにコレも

勝浦の朝市は、近いので何度も行ったことがあり
今回の旅行で、輪島朝市・宮川朝市を制覇して
コレで3大朝市制覇か???

古くからやってるとか、規模がデカいとか、来客がすごいとか
色々な要素があるので、一番がどこだか?
3大がどこだか?良く解らんが、旅行の楽しみの1つとしては満足

高山ラーメンも食ったが、氷見で食べたラーメンと比べると・・・
それほど氷見のラーメンが旨かった!!

飛騨高山を出発して、一般道でノンビリ帰路に!

途中で、ショコタンと雪遊び

人の居ない広場で、リードを外してあげると


楽しそうにピョンピョン

最終日に続く