洗濯パンを考える2015/07/06 17:18

ここで出題!
この写真を見て、どう収める?




アキレス使うには、近すぎる
基本アキレスは、詰まりの原因になりそうで使いたくない
(ドラム式洗濯機の場合)

VU50のエルボを2個使えば、直接配管出来そう
(あまり自由度がない)


とりあえず、ボンドを付けないで仮配管してみたが
ボンドを付けて、乾くまでにこの形になるかが問題・・・

コメント

_ maruse ― 2015/07/07 23:19

コレって俺への出題か?  (-"-;A ...アセアセ

①VU50を少し詰めてAS250でつなぐ(要内面カッター)
②床下に潜れるならトラップ設置後、床下で配管する
90°L2個でも出来るけど角度に気を付けてネ
あと、アキレスが嫌ならパンドレンって手もあるけど如何?

_ moto ― 2015/07/08 01:10

回答が遅い!!(どうもありがとう)
バンドレンって何???(これからググる)
床下には潜れないが、乾きの遅いボンドでもあれば
簡単に出来そうなんだけどね

_ maruse ― 2015/07/08 19:52

パンドレンは通称だったか
商品名だったか・・・?
カクダイの排水フレキでググってネ
アキレスより丈夫で内面が滑らかだから
詰まりにくいよ ヾ(=^▽^=)ノ

_ moto ― 2015/07/12 00:38

色々調べたが、やっぱり実管で施工したいかな・・・
南房総に遊びに来ませんか!!!!!!!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yukimoto.asablo.jp/blog/2015/07/06/7701600/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。