スタート前2007/08/06 14:05

ファイナルギアの確認の為に

スターティングドライバー町ヤンの代わりに

サイティングラップを走りました。

ショートに振ったギア選択で、上り区間はOK

しかしダウンヒルストレートでは

レブリミッターが効いてしまい伸びない・・・

ストレートの後半以外は、調子が良さそうなので

ファイナルは、このまま行くことにして

スターティンググリットへ



ポチお願いします→ blogランキング


グリットに着いて2007/08/06 15:40

前に誰もいないフロントロー

気持ちがいいですね!

最初で最後のフロントローにならなければいいが・・・

右隣には同じ4スト250ccのライバル

練習走行から明らかに車・ドライバー共に

一枚も二枚も上手なのは判っていました。

左隣を見ると、アレレ?2スト125cc

もしかして?250ccクラスは2台だけ?

全72台中250ccクラスは2台という事は

完走さえすれば、2位確定???

金曜日のグリット抽選のくじ引きの時には

オフィシャルの方は何も言ってなかったけど

くじの中はポールポジションかセカンドポジションしか

入ってなかったみたい

250ccクラスを選んだのは、参戦計画当初からだったので

まさか2台しかいないとは考えてもいなかった。

これはラッキーなのか?



ポチお願いします→ blogランキング


いよいよスタート2007/08/06 22:40

スターティングドライバーの町ヤンは

ド緊張状態

初レースでフロントローからのローリングスタート

ビビルなという方が無理な気がします。


1コーナーこそ2位で飛び込みましたが

ファイナルをショートにしているので、直線で抜かれるが

コーナーではがんばっているみたい

数周で30位くらいまで落ちましたが

その後は何とか順位をキープして

予定通り8周目にピットインのサイン

手を上げていたので、サインを確認したと思い

ピットで待っていると、ピットロード入り口をそのまま通過

慌てて2度目のサイン

予定より1周遅れでピットイン

1回目のピットインサインの時は、サインボードを見てなくて

たまたまヘルメットがずれたのを押えていただけらしい

紛らわしいことスンナ!!

給油のみでセカンドドライバーのタクヤに交代

このあと10周させる予定だったが・・・・・

ポチお願いします→ blogランキング