7月3日公開練習準備完了 ― 2009/07/02 21:34
すべての作業が終了して積込み完了
つめの段階で色々な電気トラブル?
作業手違い??単純ミス???
多々ありましたが無事にevoSP完成!!
明日は1日ノントラブルで走りたい・・・・
応援クリック→ blogランキング ←お願いします!
つめの段階で色々な電気トラブル?
作業手違い??単純ミス???
多々ありましたが無事にevoSP完成!!
明日は1日ノントラブルで走りたい・・・・
応援クリック→ blogランキング ←お願いします!
悪い所取り・・・ ― 2009/07/05 12:23
タイプRとEVOの良い所取りで、オイルジェットシステムを
追加した仕様のevoSPの筈だったが、何か悪い所取りな
様なエンジン特性になってしまったみたいでガッカリ・・・
最後はドナドナで運ばれる始末で、公開練習終了
昨日エンジンをバラシてチェックした所
コンロッドのシッポ?が3分割に折れていて
シリンダー&ピストンがギタギタになり焼付きか・・・
それ以外の部分はなんとも無いので
シッポが折れたことが原因と判明
オイルジェットが有るので今後は
シッポのないコンロッドを使います。
大端部の不安が無くなったらシッポが折れる
ノーマルコンロッドの根性無さ杉
エンジン仕様をEVO仕様に戻し
レース用最終バージョン「力技KX21EVOⅡ」
応援クリック→ blogランキング ←お願いします!
追加した仕様のevoSPの筈だったが、何か悪い所取りな
様なエンジン特性になってしまったみたいでガッカリ・・・
最後はドナドナで運ばれる始末で、公開練習終了
昨日エンジンをバラシてチェックした所
コンロッドのシッポ?が3分割に折れていて
シリンダー&ピストンがギタギタになり焼付きか・・・
それ以外の部分はなんとも無いので
シッポが折れたことが原因と判明
オイルジェットが有るので今後は
シッポのないコンロッドを使います。
大端部の不安が無くなったらシッポが折れる
ノーマルコンロッドの根性無さ杉
エンジン仕様をEVO仕様に戻し
レース用最終バージョン「力技KX21EVOⅡ」
応援クリック→ blogランキング ←お願いします!
力技らしさ? ― 2009/07/06 21:58
工場長ブログで修復&リファインと書いてあるみたいですが
新たなる大幅アップデートを今日思い付いてしまいました・・・
明日工場長と相談して決定しますが
EVOⅡの安定性を求める為の最終決断!
力技らしさ満点の超ビックリ仕様を考えつきました。
見る人皆が「コレはKX21じゃない」と言うような
力技スペシャルになると思います。
もちろんレギュレーション的には合法の筈です・・・・
応援クリック→ blogランキング ←お願いします!
新たなる大幅アップデートを今日思い付いてしまいました・・・
明日工場長と相談して決定しますが
EVOⅡの安定性を求める為の最終決断!
力技らしさ満点の超ビックリ仕様を考えつきました。
見る人皆が「コレはKX21じゃない」と言うような
力技スペシャルになると思います。
もちろんレギュレーション的には合法の筈です・・・・
応援クリック→ blogランキング ←お願いします!
力技KX21EVOⅡ構想 ― 2009/07/07 22:52
スバルエンジンの特徴の水平対向エンジン
しかーしKX21は単気筒なので再現は無理!!
通常はここでピストンを水平方向にした横型エンジンを
考える所ですが、力技はあえて・・・に挑戦!!
イメージわきましたか?
レース本番まで1ヶ月を切りましたが
チャレンジします!力技魂
応援クリック→ blogランキング ←お願いします!
しかーしKX21は単気筒なので再現は無理!!
通常はここでピストンを水平方向にした横型エンジンを
考える所ですが、力技はあえて・・・に挑戦!!
イメージわきましたか?
レース本番まで1ヶ月を切りましたが
チャレンジします!力技魂
応援クリック→ blogランキング ←お願いします!
力技KX21EVOⅡ仮組 ― 2009/07/11 23:39
無事にマウントが出来上がりタイプSの
クランクケースでEVOⅡの完成予想図
仕上げまで沢山の作業が残っていますが
KX21史上初の垂直シリンダー仕様です。
後方排気?と言うかサイド排気計画は
時間的無理なので、来年のお楽しみ!!
みなさん想像通りでしたでしょうか?
応援クリック→ blogランキング ←お願いします!
クランクケースでEVOⅡの完成予想図
仕上げまで沢山の作業が残っていますが
KX21史上初の垂直シリンダー仕様です。
後方排気?と言うかサイド排気計画は
時間的無理なので、来年のお楽しみ!!
みなさん想像通りでしたでしょうか?
応援クリック→ blogランキング ←お願いします!
で、で、でけました・・・ ― 2009/07/15 22:49
力技アジトにはエアコンが無い!!
設備としては付いているのですが
動力の契約をしていない為・・・動かない・・・
唯一の扇風機も熱風をかき混ぜるだけ・・・
そんな中、挫折しそうになりながら
力技KX21EVOⅡが、なんとか完成しました。
写真も撮り忘れるほど、疲れていますので
明日は新東京サーキットにて、軽くナラシをして
反省会の体力温存予定!!
応援クリック→ blogランキング ←お願いします!
設備としては付いているのですが
動力の契約をしていない為・・・動かない・・・
唯一の扇風機も熱風をかき混ぜるだけ・・・
そんな中、挫折しそうになりながら
力技KX21EVOⅡが、なんとか完成しました。
写真も撮り忘れるほど、疲れていますので
明日は新東京サーキットにて、軽くナラシをして
反省会の体力温存予定!!
応援クリック→ blogランキング ←お願いします!
最終確認 ― 2009/07/21 22:06
力技KX21は幾度となくエンジンブローしてきました・・・
主な原因は各部の焼付きで、特にコンロッドが問題でした。
2009K-TAI用レースエンジンの最終チェックでも
クランク大端部分が一番心配している場所でしたが
今日最終確認をして、大端部のクリアランスが
適正値内に収まっており、0.035位で一安心
明日からボルト1本1本の締め付けトルクに気を使って
丁寧に組上げたいと思います。
応援クリック→ blogランキング ←お願いします!
主な原因は各部の焼付きで、特にコンロッドが問題でした。
2009K-TAI用レースエンジンの最終チェックでも
クランク大端部分が一番心配している場所でしたが
今日最終確認をして、大端部のクリアランスが
適正値内に収まっており、0.035位で一安心
明日からボルト1本1本の締め付けトルクに気を使って
丁寧に組上げたいと思います。
応援クリック→ blogランキング ←お願いします!
やっと組み始まりました ― 2009/07/26 21:33
2009K-TAI用のマシン
エンジンが載り、各部フィッティング直し作業中
本番まで、あと1週間しかないので
新しいアップデートは諦めて
耐久性重視で、レースを完走出来るように
マシン作りをしていますので、速さは・・・ですが
力技システムらしいインパクトのあるマシンが
出来上がるとは思います!!
応援クリック→ blogランキング ←お願いします!
エンジンが載り、各部フィッティング直し作業中
本番まで、あと1週間しかないので
新しいアップデートは諦めて
耐久性重視で、レースを完走出来るように
マシン作りをしていますので、速さは・・・ですが
力技システムらしいインパクトのあるマシンが
出来上がるとは思います!!
応援クリック→ blogランキング ←お願いします!
ヨシムラステッカー ― 2009/07/27 19:41
キャブレターにヨシムラステッカーが追加されました。
このステッカーが意味する物とは・・・・
またセッティングを1からやり直し・・・・
残された時間は・・・・でもステッカー
貼っちゃったしね、ガンバリマス!!
最近下降線・・・→ blogランキング
このステッカーが意味する物とは・・・・
またセッティングを1からやり直し・・・・
残された時間は・・・・でもステッカー
貼っちゃったしね、ガンバリマス!!
最近下降線・・・→ blogランキング