進水 ― 2017/09/23 22:03
天気はあんまり良くなかったけど、ボート進水させました!
トレーラーから降ろすのに、手間かかったり、アクシデントもありましたが
何とか2時間かかって岸払い
トレーラーから降ろすのに、手間かかったり、アクシデントもありましたが
何とか2時間かかって岸払い
かるーく試運転
エンジンも快調で、かぁーちゃんと町ヤン乗せて
3人でクルージング
目の前の浮島を目指します。
エンジンも快調で、かぁーちゃんと町ヤン乗せて
3人でクルージング
目の前の浮島を目指します。
港を出て10分
浮島ちょい手前で小休止
左舷遠方から、大きめのボートがこっちに一直線で向かってくる?
漁船っぽくないし、プレジャーともなんか違うっぽいな・・・
すぐ横まで来て海保っぽいと気づいたので
わざと「逃げてみっか」
クラッチを入れて、ちょっと動いてみたら
「黄色いボートの方」って
初出船15分後に、海保に呼び止められた!!
すぐ横まで来て海保っぽいと気づいたので
わざと「逃げてみっか」
クラッチを入れて、ちょっと動いてみたら
「黄色いボートの方」って
初出船15分後に、海保に呼び止められた!!
最初2人から何個か質問されたが、すごく丁寧な対応で好感触
船検証や免許の事、装備に関してはなんも言われなかった。
(町ヤンがライジャケ忘れて、未装着だったことは言われたが・・・)
3人目が出てきて「国道沿いに陸置きしてるボートの方ですか」って言われた
バレてる・・・黄色いボート目立つのか?
身元がばれてるので、優しかったのかは分からないが
今後海で何かあって、救助をお願いしても話が早そう・・・・
後は「安全に航行してくださいね」って言われて去っていきました。
町ヤンも操船してご満悦!
初出船だったのでショコタンも一緒
一応釣り道具も持って、一応糸を垂らしましたが
潮も速く、風も強く釣りにはなりませんでした・・・(下手なだけ?)
波が穏やかになったタイミングでアクセル全開にしてみました
追い風参考記録40ノットオーバー(魚探のGPS測定)
30馬力船外機でも十分なパワーでした。
2馬力ボートの時の4倍弱でちょっと速すぎです!
1回だけジャンプしましたし・・・
ガソリン12リッター位消費して、帰港
ボート・船外機は絶好調
今後トレーラーを交換して、港からの出船をしやすくカスタマイズして
釣りの為の装備を整えて、沢山ボート遊びを満喫したいと思います。
お手伝いしてくれた地元の方々に感謝感謝!!
コメント
_ N ― 2017/09/25 21:16
いよいよ就航したんですね🎵 おめでとうございます。
_ moto ― 2017/09/25 22:09
着々と海の男(漁師)に向けて進んでいます!
_ ぐっちゃん ― 2017/09/27 19:40
進水おめでとうございます。
40ノットってうそでしょ?40km/hですよね?本当に40ノットだったらエンジン交換してください(笑)
初日から海保に声をかけられるとは、持ってますね~。
ここからマリンライフがグレードアップですね。
期待してます。
PS:今度こっそりおいらも出航させてください(爆)
40ノットってうそでしょ?40km/hですよね?本当に40ノットだったらエンジン交換してください(笑)
初日から海保に声をかけられるとは、持ってますね~。
ここからマリンライフがグレードアップですね。
期待してます。
PS:今度こっそりおいらも出航させてください(爆)
_ moto ― 2017/09/28 22:48
ぐっちゃんさん ありがとうございます。
GPSスピード 40knって表示です。
さすがにアクセル戻しましたが、もうチョット出そうでした!
(誤差も追い風のせいもあると思う)
漁港なので、シラ材が在りトレーラーのままでは出港できない
漁港のウインチを利用するので、有料です。(入会金・年会費)
ビジター利用は無理かもです。
GPSスピード 40knって表示です。
さすがにアクセル戻しましたが、もうチョット出そうでした!
(誤差も追い風のせいもあると思う)
漁港なので、シラ材が在りトレーラーのままでは出港できない
漁港のウインチを利用するので、有料です。(入会金・年会費)
ビジター利用は無理かもです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yukimoto.asablo.jp/blog/2017/09/23/8682477/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。